top of page
講習会カリキュラムとご案内
※必ず最後までお読み下さい。
福祉有償運送運転者1日講習会 カリキュラム
       5分    運転協力者講習会の心構え
     (福祉有償運転者講習の概要)

   50分    障害の知識及び利用者理解に関する講義
     50分    関係法令等に関する講義
   120分    基礎的な接遇技術及び介助技術に関する講義
     (講習含む)
     40分    (昼休み)
     50分    安全・安心な運行と緊急時の対応に関する講義
     60分    福祉自動車の特性に関する講義(講習含む) 
 120分    福祉自動車の運転方法等に関する講習
​     (一人当たり20分)
     50分    運転方法に関する講義
       5分    修了式
※ 開始時刻・終了時刻の変更及び、実施科目の順番が変更になることがあります。
※ 服装については特に指定しませんが、軽装とします。
※ 免許証は必ずご持参ください。
※ 筆記用具・昼食をご用意ください。
※ 福祉車両台数・車イス台数、調達等の都合により、参加者の制限もあります。
申込から受講まで
 ☆申込および受講上の注意と振込について☆

            

・ 申し込みは、FAXでの受付となります。受付後、「確認通知」をFAXにて返送致します。

・ お電話でのお申込みは受付致しません。

・ 各会場の定員になり次第申込を締め切りとさせて頂きます。

・ 定員が 8 名に満たない場合は日程を変更させていただく場合がございます。

  その場合は連絡させて頂きますのでご 了承下さい。

・ 修了証を発行致しますので各会場開催日の7日前までのお申込をお願い致します。 

・ 「確認通知」が届きましたら、氏名・生年月日に間違いがないかご確認下さい。

  ※修了証を発行後、訂正がある場合は1,750円の手数料がかかりますのでご注意下さい。

・ 確認通知に記載の振込先に受講料を1週間以内にお振込ください。

  ※期限を過ぎると受講できません。

・ 受講料の入金が確認でき次第、完了通知をFAXにて送信致します。

・ 領収書の発行は致しません。振込票を領収書としてお取扱い下さいます様お願い致します。

・ 講習会当日のキャンセルは、受講料を返金できませんのでご了承下さい。

  尚、次回開催時に出席の場合はそのまま有効とさせて頂きます。(変更は、1回限り有効)

・ 修了証は、講習の全課程を受講された方に、当日「修了式」でお渡しいたします。
・ 1科目でも欠席された場合は全課程受講とはならず、修了証の交付はできません。
  ※この場合、受講料の返金はできませんので、十分ご注意ください。
・ 遅刻は入室出来ません・受講態度が悪い・途中退席した場合も、全課程受講とは認められない

  場合があります。

・ 受講中携帯電話、その他通信機器などの一切の使用と飲食等は禁止です。

 

 

「通院等の乗降介助」の運転者講習参加の要件

訪問介護事業所は、「法4条」(限定)または「法43条」(特定)による許可が必要となります。
次に、ヘルパー等の持込車両にて「ぶら下がり78条許可」で、介護保険の「通院等乗降介助」ができます。

セダン等運転者講習の免除者
1 ) 第一種運転免許取得者で、かつ過去2年以内に免許停止が無いこと。
2 ) 訪問介護員若しくは、居宅介護従事者または、介護福祉士等の資格者とは、下記の修了者。

 ・ ヘルパー1級・2級修了者・介護福祉士・介護職員基礎研修修了者・初任者研修修了者・実務者研修修了者
   ・重度訪問介護従事者養成研修課程修了者・全身性障害者移動介護従事者養成研修課程修了者・行動援護従事者
  養成研修課程修了者・居宅介護従事者養成研修課程修了者・視覚障害者移動介護従事者研修課程修了者・知的
  障害者移動介護従事者養成研修課程修了者

受講料の振込先

ゆうちょ銀行
他銀行からの振込
記号 14170   番号 81836901
四一八店(よんいちはち)普通口座 口座番号 8183690
​※支店検索の際は、「よ」で検索してください。
口座名  有限会社フクシライフ  
​       ユ)フクシライフ
■振込時のご注意 ※ 個人の資格の為 振込みは、必ず受講者名で振込みをお願い致します。
振込み手数料は各自でご負担願います。
1種免許保有者と2種免許保有者の要件
運送の種類
一種免許保有者
二種免許保有者
福祉有償運送
(福祉自動車による)
認定講習 必要
認定講習 不要(任意)
福祉有償運送
​(セダン型車両による)  
  認定講習 セダンのみ必要  
(ヘルパー等の資格者は不要)
認定講習 福祉とセダン両方必要
(ヘルパー等の資格者は福祉のみ必要)
bottom of page